|
電車ごっこ
でんしゃごっこ |
|
|
日本 
曲 信時 潔
詞 井上 赳 |
|
|
 |
|
|
|
|
「電車ごっこ」は、文部省唱歌で、子供が電車ごっこをするときに歌う歌です。
記憶が遠いですが、ひょうきん族の頃に、「運転手は君だ、車掌は僕だ」の部分を芸人の山田邦子さんがネタの中で使っていたような気がします。 |
|
|
オリジナルの歌詞は「つぎは上野の公園前だ」となっており、東京の路面電車をうたった歌だと思われます |
|
|
「電車ごっこ」というタイトルで、井上赳の詞に何人かの作曲家がメロディをつけているようです。 |
|
|
ほかに、乗り物を題材にした日本の唱歌には、汽車ポッポなどがあります。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
うんてんしゅはきみだ
しゃしょうはぼくだ
あとのよにんが
でんしゃのおきゃく
おのりはおはやく
うごきます |
うんてんしゅはじょうず
でんしゃははやい
つぎはぼくらの
がっこうまえだ
おのりはおはやく
うごきます |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
左のボタンをクリックすると、この曲の楽譜
の表示や印刷を行うことができます。この曲のメロディと歌詞、コード進行が示された楽譜が表示されます。どの調で表示・印刷するかを指定することができます。無料ですが、表示までに多少時間がかかることがあります。 |
 |
この曲の楽譜を 編集したい人は、FirstSongEditorをダウンロードしてください。
表示、印刷、演奏などを行える無料ソフトです。このページで紹介している曲をはじめ、各国の伝統曲、童謡・唱歌1500曲以上が用意されてます。FirstSongEditorのデータは、採点機能付きの無料のPCカラオケソフトFirstKaraokeで使用することができす。 |
|
|
|
|
|
|
上記の「無料ダウンロード」から癒しのハープ風、バラード風の編曲など、様々な音楽スタイルのファイルをダウンロードすることができます。各ファイルは、FirstSongEditorのオートアレンジ機能を使用して伴奏を作成しています。
「他の音楽スタイル」を選択すると、クラシックやポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽ジャンルの中から、弦楽四重奏やワルツ、ポルカ、ミュゼット、ブルースをはじめ、ギターやピアノ、ハーモニカなどのソロ演奏など、様々な音楽スタイルを選択するページが表示され、指定した音楽スタイルでダウンロード・ファイルを取得することができます。 |
|
|
「ボーカロイド歌入り」は、初音ミクや鏡音リンの歌声入りmp3ファイル です。他の曲も聞きたい人は、ボーカロイドに童謡・唱歌を歌わせようのコーナーに用意しています。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|