|
|
|
小学校や中学校の教科書で習った懐かしい歌、文部省唱歌と呼ばれる童謡や唱歌の歌詞や楽譜の表示、midiやmp3による試聴やファイルのダウンロードができます。 |
|
|
|
|
|
|
明治~大正 |
昭和 |
二宮金次郎 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
曾我兄弟 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
菅公 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
牛若丸 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
那須与一 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
児島高徳 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明治~大正 |
昭和 |
雪 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
田植 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
月 |
尋常小学読本唱歌
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
春が来た |
尋常小学読本唱歌
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
村祭 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
茶摘 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
案山子 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
冬の夜 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
冬景色 |
尋常小學唱歌 |
訂尋常小学唱歌 |
春の小川 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
いなかの四季
当時は「ゐなかの四季」と表記されていました。 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
四季の雨 |
尋常小學唱歌 |
訂尋常小学唱歌 |
鯉のぼり |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
朧月夜 |
尋常小學唱歌 |
訂尋常小学唱歌 |
風鈴 |
|
新訂尋常小学唱歌 |
虫の声
当時は、「蟲のこゑ」と表記していました。 |
尋常小学読本唱歌
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
|
|
|
|
|
|
|
明治~大正 |
昭和 |
かたつむり |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
あさがお |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
池の鯉 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
犬 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
雲雀 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
金魚 |
|
新訂尋常小学唱歌 |
うちの子ねこ |
|
新訂尋常小学唱歌 |
鳩 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
|
|
|
|
|
|
|
明治~大正 |
昭和 |
われは海の子 |
尋常小学読本唱歌
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
富士の山 |
尋常小学読本唱歌
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
もみじ(紅葉) |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
青葉 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
海 |
尋常小學唱歌 |
訂尋常小学唱歌 |
故郷(ふるさと) |
尋常小學唱歌 |
訂尋常小学唱歌 |
牧場の朝 |
|
新訂尋常小学唱歌 |
鎌倉 |
尋常小学読本唱歌
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
|
|
|
|
|
|
|
明治~大正 |
昭和 |
浦島太郎 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
はなさかじじい |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
桃太郎 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
村の鍛冶屋 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
|
|
|
|
|
|
|
明治~大正 |
昭和 |
汽車 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
電車ごっこ |
|
新訂尋常小学唱歌 |
おきあがりこぼし |
|
新訂尋常小学唱歌 |
紙鳶の歌 |
尋常小学読本唱歌
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
人形 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
|
|
|
|
|
|
|
明治~大正 |
昭和 |
かぞえうた
現在知られているものとは歌詞が違っていたようです。 |
尋常小学読本唱歌
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
日の丸の旗 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
金剛石・水は器 |
尋常小學唱歌 |
新訂尋常小学唱歌 |
朝日は昇りぬ |
|
新訂尋常小学唱歌 |
|
|
|
|
|
文部省唱歌は、小学校の教科書に掲載されていた歌で、国が曲を買い上げる形で、作詞者、作曲者などが公表されていなかった曲です。現在では公表されるようになっていますが、作者不明のものも多くあるようです。唱歌は「しょうか」ではなく、「しょうが」と発音していました。 |
|
|