音楽研究所 索引

楽曲検索

歌の索引「あ行」 歌の索引「か行」 歌の索引「さ行」 歌の索引「た行」 歌の索引「な行」 歌の索引「は行」 歌の索引「ま行」 歌の索引「や行」 歌の索引「ら行」 歌の索引「わをん」
 

G線上のアリア
Air on the G String

 
 

ドイツ ドイツ
曲 Johann Sebastian Bach

 
 

 
 
  「G線上のアリア」は、ドイツ のバロック音楽の作曲家ヨハン・セバスティアン・バッハが作曲した曲です。原題は「 Air auf der G-Saite」、英題は「 Air on the G String」です。「管弦楽組曲第3番アリア楽章」のようなタイトルで紹介されていることもあります。  
  「G線上のアリア」とはどういう意味なのでしょうか?G線のGは、ドイツ語で「ゲー」と読んだり、英語で「ジー」と読んだりするようです。Gは、バイオリンの4本の弦のE,A,D,G中のG弦を指していて、この曲が、ニ長調からハ長調に移調するとG弦のみで演奏できるアリアであることからこの名前 で呼ばれています。アリアは、叙情的、旋律的な独唱曲のことですが、バッハの「G線上のアリア」は独唱曲ではありませんので、例外的なものとなっています。  
  パッフェルベルのカノンと同様、下降していくベースラインが特徴的な優雅なメロディの曲です。しっとりとした曲調で、もともとは、管弦楽合奏による組曲ですが、 バイオリンやチェロで構成される弦楽四重奏などの小編成の弦楽器奏者のグループや、パイプオルガンなどで演奏されることも多い曲です。  
  クラシック音楽の奏者のみならず、ポピュラー音楽の演奏者も、色々なアレンジでこの曲をカバーしています。著作権料を支払わらなくても良いためか、シャープのアクオスを始め、色々なコマーシャルで使用されています。 (作曲者の死後50年で、著作権保護期間が終了します。)  
 
 
 
  楽譜  
 

楽譜表示

左のボタンをクリックすると、この曲の楽譜 の表示や印刷を行うことができます。この曲のメロディと歌詞、コード進行が示された楽譜が表示されます。どの調で表示・印刷するかを指定することができます。無料ですが、表示までに多少時間がかかることがあります。

この曲の楽譜を 編集したい人は、FirstSongEditorをダウンロードしてください。 表示、印刷、演奏などを行える無料ソフトです。このページで紹介している曲をはじめ、各国の伝統曲、童謡・唱歌1500曲以上が用意されてます。FirstSongEditorのデータは、採点機能付きの無料のPCカラオケソフトFirstKaraokeで使用することができす。
 
 
  音楽ファイルの無料ダウンロード  
 

弦楽四重奏

MIDIダウンロード

MP3ダウンロード MP4ダウンロード
アコースティックギター風 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
癒しのハープ風 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
オルゴール曲 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
ジャズワルツ風 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
他の音楽スタイル MIDIダウンロード    
 
  上記の「無料ダウンロード」から弦楽四重奏風、アコースティックギター風、癒しのハープ風、ジャズワルツ風の編曲など、様々な音楽スタイルのファイルをダウンロードすることができます。各ファイルは、FirstSongEditorのオートアレンジ機能を使用して伴奏を作成しています。 「他の音楽スタイル」を選択すると、クラシックやポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽ジャンルの中から、弦楽四重奏やワルツ、ポルカ、ミュゼット、ブルースをはじめ、ギターやピアノ、ハーモニカなどのソロ演奏など、様々な音楽スタイルを選択するページが表示され、指定した音楽スタイルでダウンロード・ファイルを取得することができます。  
 
  動画  
    
 
 
 
  書籍とCD  
 
MELODY JOYFUL クラシック名旋律全集 (メロディ・ジョイフル) という 楽譜集に、この曲がコード進行つきで収録されています。この楽譜集には約500曲のクラシックの名曲が収録されています。 G線上のアリア100% というCDで、色々な演奏者、アレンジによるG線上のアリアを聴くことができます。G線上のアリアしか収録されていないという珍しいCDです。
 
 

コンタクト情報

コンタクト情報

古いメニュー