|
伊勢音頭
いせおんど
|
|
|
日本 
曲 三重県民謡
詞 三重県民謡
|
|
|
 |
|
|
|
|
「ヤートコセー」という囃子言葉(掛け声)で有名な三重県の民謡です。「伊勢は津でもつ、津は伊勢でもつ、尾張名古屋は城でもつ」という
歌詞で始まり、「川崎音頭」(伊勢音頭から派生)と呼ばれることもあります。
|
|
|
枝雀大全にも収録されている「七度狐」という噺の中で、旅人が幽霊に「伊勢音頭を歌え」といわれて歌う場面があります。
|
|
|
|
|
|
|
|
伊勢はナ 津でもつ
津は伊勢でもつ
(ハ ヨイ ヨイ)
尾張名古屋は
ヤンレ
城でもつ
ヤートコセー ヨーイヤナ
アリャリャ (コレワイセ)
コノナンデモセ
|
伊勢へナ 七度
熊野へ三度
(ハ ヨイ ヨイ)
愛宕様へは
ヤンレ
月参り
ヤートコセー ヨーイヤナ
アリャリャ (コレワイセ)
コノナンデモセ
|
伊勢へ伊勢へと
萱の穂も靡く
(ハ ヨイ ヨイ)
伊勢は萱ぶき
ヤンレ
こけら葺き
ヤートコセー ヨーイヤナ
アリャリャ (コレワイセ)
コノナンデモセ
|
わしが国さは
お伊勢が遠い
(ハ ヨイ ヨイ)
お伊勢恋しや
ヤンレ
参りたや
ヤートコセー ヨーイヤナ
アリャリャ (コレワイセ)
コノナンデモセ
|
|
|
|
|
無料でご利用いただける高齢者向けに字を大きくしたA4サイズの歌詞カードです。歌詞はひらがなのふり仮名つきです。デイサービス、グループホームなどの介護施設や地域のサロンでのレクレーションの時間にご使用ください。大きな字の歌詞を用意している曲のリストは、大判歌詞集にあります。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
左のボタンをクリックすると、この曲の楽譜
の表示や印刷を行うことができます。この曲のメロディと歌詞、コード進行が示された楽譜が表示されます。どの調で表示・印刷するかを指定することができます。無料ですが、表示までに多少時間がかかることがあります。
|
|
|
|
|
|
|
上記の「無料ダウンロード」から癒しのハープ風、盆踊り風 の編曲など、様々な音楽スタイルのファイルをダウンロードすることができます。各ファイルは、ホームページや動画のBGMとして使用することができます。「他の音楽スタイル」を選択すると、クラシックやポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽ジャンルの中から、弦楽四重奏やワルツ、ポルカ、ミュゼット、ブルースをはじめ、ギターやピアノ、ハーモニカなどのソロ演奏など、様々な音楽スタイルを選択するページが表示され、指定した音楽スタイルでダウンロード・ファイルを取得することができます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|